銀行がなくなる?ブロックチェーンがもたらすイノベーション~Fintechの未来
ウェブ: http://globis.jp/
日本銀行・岩下氏×衆議院議員・西村氏×森・濱田松本法律事務所・増島氏×東京大学 大学院経済学研究科・柳川氏
G1サミット2017 第4部分科会A
「Fintechで日本が世界の模範となるために、企業はどう動き金融行政はどう変わるべきなのか」
(2017年3月18日開催/北海道ルスツリゾート)
「2026年までに銀行はなくなる」
ロシア貯蓄銀行のVPアンドレイ・シャロヴィ氏はそう予言した。
かつて銀行の支店が行なっていた業務は、いまやスマートフォン一台に代替されつつあり、メガバンクや大手生保はFintechベンチャーとの連携を加速し、新たな金融ビジネスの構築を進めている。
テクノロジーの進化は金融にどのような変化をもたらすのか。
新たなデファクトスタンダードに向けて各国が覇権を競う中、とるべき戦略をFintechのキーパーソンたちが議論する。
(肩書きは2017年3月18日登壇当時のもの)
岩下 直行 日本銀行 決済機構局審議役 FinTechセンター長
西村 康稔 衆議院議員 自由民主党総裁特別補佐 筆頭副幹事長
増島 雅和 森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士
柳川 範之(モデレーター) 東京大学 大学院経済学研究科・経済学部 教授
GLOBIS知見録 ウェブ:
http://globis.jp/ ツイッター:
https://twitter.com/GLOBISJP アプリ:
http://yapp.li/go/globis
GLOBIS知見録