配達中にこんな事が起こったら!エンジンチェックランプ点灯|マフラー手動再生不可(日野デュトロXZC605)

大切な荷主の荷物を配達中にこんな現象に見舞われたら?

場合によっては、
それによる企業の損失は甚大です。

今車は 勘では直りません スキャンツールがなければ少し直すのに難しいと思います

通常はエラーコード消去でエンジンチェックランプは消えます

今回みたいにDPR浄化システムのマフラーの異常の場合はコード消去では消えない時の方が多いです

DPRデータリセットで消去出来ます今回みたいに出来ない時もありますあまりやりたくはないのですがデーターの初期化マフラー交換時にやる作業なので今回はマフラーも交換していないのであまりやりたくはないです

データーリセットで消去出来ない時は初期化をしないとやっぱり消えないです 先にエンジンチェックランプを消さなければ次の作業に進めませんからね

注)この作業はメーカーの修理書通りの作業ではありませんので作業する場合は自己責任でお願いします

最後に強制再生して再生終了後データーモニターで差圧 マフラー温度 燃圧 EGRシステム
インテークバルブシステム 水温 チェックして終了異常が有れば修理

  三嶋章公
        .
.



.
.
.